ハンカチは不衛生?ハンカチの代用品を考えてみた!

皆さんはハンカチってどうしていますか?

私は、すぐ忘れる・交換を忘れる・濡れたハンカチをどうしていいかわからないので、あまり上手に使えません。

濡れた後そのままカバンにしまうのもイヤなので、ビニールポーチに入れてたこともありましたが、交換するのを忘れるので、非常に危険!(笑)

私のように管理がずさんだと、濡れたハンカチに菌がわき、不衛生という話をよく聞きます。

 

最近ではハンドドライヤーを使う人が多いので、ハンカチを持ち歩かないって人も多いですよね。

でも、あのハンドドライヤー、順番待ちが気まずいし、あんまり乾かないので使いにくくないですか?

そもそも、納得いくまで乾かせたことがないんですが…。

それに、子どもなんかは最近まで怖くてハンドドライヤーは使えませんでした。

なのでハンカチ必須になるんですが、何度も忘れてしまい困りました…。

そういうお母さんも多いのではないでしょうか。(私だけ?)

 

そこで、使い捨てできるハンカチ的なものをカバンに入れておくのがいい!と思って思いついたのがコレ。

 

コストコCostco)で売っているスコットのショップタオルです。

コストコでは10ロール2300円くらいで売っていますね。

↓こんなやつ。amazonでは3000円以上です…。

 

オートバックスなどのカー用品売り場やホームセンターなどにも売っているところはあるので、最寄りの店舗で探す方が安いかもしれません。

 

このショップタオル、ソフトだけど頑丈で、お掃除に使える!ってことで人気ですよね。

私はこのショップタオルをハンカチ替わりに何枚か持ち歩いています。

f:id:tohma17:20180831140508j:plain

1ロール55枚入り、10ロールで2300円として…1枚約4.2円ですね。

お出かけ時に4~5枚使ったとしたら20円くらいですかね?

まぁ許容範囲内ではないでしょうか。

面倒でないなら、半分に切っても1回手を拭く分には十分なので、半額にできます。

 

このショップタオルが手に入らない場合は、ペーパータオルやキッチンペーパーを持ち歩くのもいいかもしれません。

しかし、ショップタオルは濡らしても破けたりしないので、おしぼりなどにも使え、ハンカチの役割を十分補えます。

洗って乾かして再利用もできるみたいなので、コストをもっと抑えることも可能です。

(私は使い捨ててますが。)

 

【問題点】

・使用後にゴミ箱がないと困る。

→ゴミ袋も持っておきましょう。

 

・あんまり可愛くはない。

→私は気にしませんが…。見た目が気になる方はコストコのペーパーナプキンが可愛い上にハンカチに使えるそうです。ショップタオルの在庫が減ったらペーパーナプキンを試そうと思います。

 

・ちょっとかさばる。

→入れ忘れ防止として多めにカバンに入れてるのでハンカチよりはかさばってしまいます。かさばるのがイヤな場合は、半分に切るといいかもしれません。

 

・10ロール入りを買うと、家の収納を圧迫する。

amazonで2ロール売りもあります。しかし2ロール1050円で、1枚10円近くになってしまいます。

 

【おわりに】 

濡れたハンカチは菌が繁殖し、不衛生と言われています。(ただし、濡れたハンカチの健康被害はさほど問題ではないという意見も多いです。)

使い捨てできるショップタオルやペーパータオル等をハンカチがわりにしてみてはいかがでしょうか。

 

プライバシーポリシー