プロに学ぶ! 唐揚げのバリエーション・アレンジ方法

唐揚げ専門店に食べに行きました。

専門店だけあって、唐揚げがいろいろアレンジされていたのでご紹介します。

 

◆甘酢唐揚げ親子丼

f:id:tohma17:20180710205916j:plain

よく唐揚げで親子丼はしてたんですが、こちらは甘酢あんにからめた唐揚げが、玉子丼にのっていました。

どんぶりって最後まで同じ味で飽きてくるんですが、こちらは甘酢味と玉子丼の味と2種類楽しめる感じで斬新でした。

甘酢唐揚げと玉子丼、別々に食べても一緒に食べても美味しかったですよ。

一緒に食べると、少し甘酢の味がまろやかになる感じ。

普通の唐揚げの親子丼より、見た目も食欲そそる~って感じで、テンション上がりました!

 

他にも、おろしなめ茸丼がありました。その名のとおり、唐揚げに大根おろしなめ茸がどーんとのってどんぶりになってる感じでした。

近くの席の綺麗なお姉さんが食べてました(笑)。大根おろしであっさり食べれる感じですかね。

 

◆唐揚げサラダ

f:id:tohma17:20180710210759j:plain

サラダに唐揚げが入ってました。

ドレッシングはスイートチリマヨネーズ。

他にもシーザーや和風が選べる感じでした。

唐揚げが少しだけ余っちゃった…って時に、無理して食べてしまわずに、次の日にサラダにいれてもいいかもしれませんね!

少し唐揚げが入っているだけで、サラダが豪華に感じます♪

 

◆唐揚げ三種盛り

f:id:tohma17:20180710211043j:plain

3種類の薬味やタレがかかってて、いろんな味が楽しめます。

味付けはネギ塩・みそだれ・ゴマ塩の3種類でした。

こうやってちょっと工夫するだけで、すごく凝ったように見えますよね!

こちらもサラダと同じく、唐揚げが少ししかない時にいいかもしれません。

タレやトッピングは他にも

・ハニーマヨネーズ

・柚子胡椒

大根おろし

なめ茸

・甘酢あん

・ポン酢

・チーズ

などが書かれていました。どれも美味しそう!

 

また、甘酢とからめたり、タレをかけるので、時間がたった唐揚げでもおいしく食べれそうです。

唐揚げって作り置きおかずというイメージはありませんでしたが、こうしたアレンジ次第で作り置きおかずとして活躍しそうですね!

ここらで作り置き唐揚げのレシピでも載せれたらいいんですが、私は料理はいまいち…得意ではないほうでして…。

「作り置き 唐揚げ」で検索したらいっぱいレシピあったので、検索してください。

 

で、私は、作り置きしてみよ~とかではなく、買ってきた唐揚げでこれ作ってみたら、やった感あるんでは?と(笑)

忙しい時なんかは、唐揚げ・甘酢あんの素・ちょっとどんぶり・玉ねぎ・ネギを買ってくれば、すぐに、なんだか凝った風の甘酢唐揚げ丼ができますよ!

 

プライバシーポリシー