2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

100均のストレージボックスで押入れ収納(断捨離後に使いまわす!)

最近、家の収納を見直してて気づいたんですが、収納ボックスがめっちゃ多い! 片づけが苦手な人にはあるあるなんじゃないでしょうか。 特に断捨離をしていると、捨てたものを入れてた収納ボックスが空くので、収納ボックスが余ってきます。 これ以上収納ボッ…

手抜きでもバレない?お弁当の成功と失敗

注意:この記事は、本当に料理ができない人向けです。 子どものお弁当つくりました。 こんな感じです! 玉子焼きがうまくできたわ~と思って切ってみたら、切った断面がグチャグチャでびっくりしました! 最終的に綺麗な形ならいいだろうと思って、途中の巻…

白いギトギト油汚れ?がなくなった!食器洗い乾燥機(食洗機)のお手入れとおすすめの洗剤!

以前に食洗機の残さいフィルターに白い油ぽい汚れがついているので買い替えたという記事を書きました。 www.tohma1017.com この記事では、残さいフィルターを2個買って、交互に洗いながら使うといいらしいのでもう1個買います!と書いてたんですが、そんな必…

美容系スーパーフルーツ サジーをお試し!(定期購入しなかったがお試しをおすすめする理由)

北欧の健康フルーツ「サジー」ってご存知ですか? こういう果物みたいです。 私はネットサーフィン中になんとなくみたサイトで「白髪に効く!」とあったので、興味津々で調べてみました。 (30台でもう白髪の悩みを抱えています…。) しかし、そのサイトのリ…

LINEスタンプ「ビジネス向け敬語スタンプ」販売開始しました!

表題の通りですが、LINEスタンプ「ビジネス向け敬語スタンプ」の販売を開始しました。 →Honorific sticker for business – LINE stickers | LINE STORE 正直、ビジネスでのLINEのやり取り中にスタンプを使うのか疑問ですが、知人から依頼があったので作って…

通帳・印鑑の整理、防犯方法

昨日ブラブラ買い物をしていて、好みの通帳ケースがあったので即購入しました。 が、そのすぐ横の文房具店でセール中にて20%オフになっていて、ショックを受けました…。 もうちょっと他も見てから買えばよかったかな~…。 で、このケースのPOPに書かれてた…

iPhone Xが当たるサイトやApple IDを無効にしましたというメールは詐欺です!

ネットで怪しいサイトとかではなく、ごく普通に検索していたところ、ポップアップメッセージが急に現れました。 ラッキービジター??? よくわからないながらも、Okしてしまいました。 で、いくつかアンケートを解答。 するとお礼のメッセージなどが記載…

洗濯機の隙間収納(ダイソーのマグネットバスケット・無印のポリプロピレンケース)

洗濯機のすき間収納に、マグネットで張り付けるタイプのラックを発見。 今までは洗濯洗剤を洗濯機の上に直で置いてたんですが、中身が少なくなると軽くなって、洗濯機の揺れで落ちてしまいそうで不安でした。 そのため、このすき間用のラックを洗濯洗剤置き…

手帳の付箋・マスキングテープ収納

前回は、手帳に情報をまとめるといいという記事を書かせていただきました。 www.tohma1017.com 今回は、手帳を使いやすくするために、付箋やマスキングテープの収納方法を紹介したいと思います。 最近では手帳用の付箋やマスキングテープもたくさんあるので…

これも断捨離?手帳で情報をまとめて情報整理!

片づけをしていて、困ったことがありました。 それは、書きかけのメモ帳やノートがたくさん出てきたことです。 書きかけとはいえ、まだ使えるので、捨てるのはもったいない…。 だけど、使う予定はなく、断捨離的には捨てたほうがいいのかな?と。 どうしてこ…

節約方法①格安スマホ(mineo)について

本屋でウロウロしていたら「ほったらかし貯金術」という本が気になり、立ち読みしてみました。 中は漫画形式なので非常に読みやすいです。 かといって、情報量が少ないというわけではなく、貯金術として、いろいろな方法がたくさん書かれていました。 ただ、…

お米の保存は冷蔵庫(野菜室)がいいらしい。

お米の保存について大雑把にまとめると ・18度以上で湿度の高いところに置いておくと、虫がわきやすい ・温度が低いほうが味が落ちにくい ・周りの空気により、臭い移りしやすいので密閉したほうがよい ・保存容器に残ったぬかやお米のカスなどにより新しい…

LINEスタンプ「毎日使えるゆるめなスタンプ」発売中!

ちょっとゆるめで使いやすい(?)『毎日使えるゆるめなスタンプ』発売しました。 こちらのスタンプは「毎日使えるスタンプ特集」に参加してます。 「毎日使えるスタンプ特集」は8月9日~バナーが設置されます。 可愛いのから、ちょっとキモカワなものまで、…

集合写真に最適なアルバム 無印のフォト・ハガキフォルダー

保育園の行事ごとに増えていく写真をほとんど手つかずで放置しておりました…。 というのも、問題は集合写真! 集合写真が入るアルバムってあんまりないんです。 貼るタイプのアルバムにしたらいいのかもしれませんが、不器用&めんどくさがりなので、続く自…

プライバシーポリシー